ARTICLE記事詳細

2019.01.11

【アウトドアフィッシングクラブ】全日本学生釣魚連盟中部支部主催「平成30年度ワカサギ釣り大会」結果報告

 

こんにちは!アウトドアフィッシングクラブです!

今回は2018年12月26日に犬山市の入鹿池にて行われました、
全日本学生釣魚連盟 中部支部主催の「平成30年度 ワカサギ釣り大会」
活動&結果報告をしたいと思います。

学釣連中部支部の年内最後のイベントとなるこのワカサギ釣り大会は、
寒さが増す中と年末にもかかわらず、愛学、中部さん、名経大さん合わせて33名と
予想より多くの参加者が集まり、大いに盛り上がりました!

主なルールは、競技時間内に釣れたワカサギの総重量で勝敗を決めます。
当日の朝は小雨でしたが、日が出るとともに雨も上がり、
良い天気の中で大会を行うことができました!

記事を書いております、冬が超絶苦手な私福田でも、この日は穏やかで過ごしやすかったです!
部員のみんなも、寒さでテンション下がり気味?でしたが…
みんなの釣り魂 が、あれば寒くなかったと思います!
思いたいです(^^;

 

7時に集合し、全体説明を終えた後、各ペアごとでボートに乗ってワカサギを釣りに行きました。
また今回、会場協力していただいた見晴茶屋様より当日の状況や釣れている
エリアのアドバイスもいただきました。ありがとうございました!

 

今回は手漕ぎボートで釣り場へ行くので、普段ボートを漕ぐ機会が無い部員にとっては、
なかなかの筋トレだったのではないでしょうか(^^;
でも、目的のポイントまで自分で漕いで釣るワカサギはとても達成感を感じたのではないでしょうか??
ボートを漕いだおかげで、体がめちゃくちゃ温まった!というか、暑かった…
でも、個人的には寒さが無くなってよかったです(^^; 久しぶりに漕いだ…
みんなは、どうだったかな?
それでは、各ボートを見ていきましょう!!

まず、福田&速水ペア

速水と2匹のワカサギ背景とすごくいい感じに撮れました By福田

エンジョイしてます! 福田です(^^;

しばらく釣っていると…支部長の能田から電話が…
能田「釣れてる~??」
福&速「そこそこかな。」と、
能田&名経大さんペアは釣果が伸び悩んでいるようです…

次に、二宮部長&竹下ペア…

部長、頑張って漕いでます
もちろんベテランだよね?

入鹿池マスターの部長と竹下君…仲良く釣果を伸ばしています(^^♪
最後に、小場&矢野&狩俣の2年勢3人組…
二宮部長&竹下ペアの船に付いて仲良く釣っておりました(^^)

狩俣はいつも通り楽しんでますな(笑)
後ろの2人は…どーかな??

ボート漕ぎ頑張ったねお疲れさん

こんな感じに、電話や湖上で会ったみんなの釣果を見ていると、
場所によって釣れているエリアと、釣れていないエリアがはっきりしているように感じました。
その日のエリア選択や餌のこまめな付け替えが釣果を伸ばす秘訣ではないかと思いました。
ワカサギの繊細なアタリを逃さず、集中して釣っているところも印象に残りました!!

ボートを漕いだ人は、頑張って漕いで…みんな頑張って釣って…楽しんで…14時生還(帰着)(^^;
と、ここで誰かがいない…

支部長たちがまだや…
辺りを見ると、帰着時間から少し遅れて桟橋に戻ってくる姿が…
どうやら、予想以上に漕ぐのが、キツかったとかなんとか(笑)
みんな「しぶちょ~~」と、ツッコむのでありました(^^;

何はともあれ、検量に移ります!

検量中…

 

記録中…

記録中…

ここは頑張るよ、支部長やもんな(笑)

検量が終わり、いよいよ結果発表に移ります!!
5位までの入賞のうち今回愛学からは、3名が入賞しました!

優勝は…
我らが部長! ひで!!


さすが!入鹿池マスター!!見せてもらいました!

2位は…小場!!
もってるね~(^^♪ 期待してるよ~次期部長

4位は…竹下君!!

君ももってるね~(^^♪ これから楽しみ(^^)
後ろの部長が楽しそうや(笑)

そして恒例の…じゃんけん大会です!!


↑いつもながら、熱くなっています(^^;↓

また今回は、株式会社イシグロより 遠藤様が、ご見学に来られました。

 

ご挨拶とご協賛品のじゃんけんもしていただきました。
ありがとうございました!

会場協力していただいた、見晴茶屋様からもボート一日無料券など豪華なご協賛をいただきました。
ありがとうございました!

入鹿池に来た際は、是非、見晴茶屋様をよろしくお願いいたします!

前述にもあるように、今回のワカサギ釣り大会は、寒さや年末の中、
たくさんの方が参加され、寒さも吹っ飛ぶような盛り上がりでした!!
これを機に、釣りが楽しい!面白い!また釣りがしたい!
と思えるキッカケになってくれればと思います!
みんなが楽しく釣りをしていて、非常に活気に満ち溢れていました!!

そして末筆ではございますが、今大会の
開催にあたりご協賛、アドバイスや応援のお言葉を頂いた、
フィッシング遊様 イシグロ様 タックルベリー様
がまかつ様 グローブライド様 ささめ針様
ハヤブサ様 マルキュー様 プロックス様 (順不同)
大会会場としてご協力いただきました、見晴茶屋様
心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

平成30年度から再発起した学釣連 中部支部ですが、
おかげさまで無事に事故もなく終えることができました。
これもたくさんの方々のささえがあったからこそ成しえたことです。本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

学釣連 中部支部HP https://blogs.yahoo.co.jp/gakutyouren_chubu

 

 

おまけ

結果発表前の1コマ

ご満悦の部長(^^♪  宴のお供が大量ですな

こちらもご満悦の矢野(^^♪  やっぱり天ぷらやで!

リールにボート無料券も当たって
良かったな~速水よw
入鹿池に通う使命ができたなw

出船前の部長&竹下ペア

仕掛け仕込み中の福田… 釣りをする速水…

ご挨拶。今回をもちまして、私福田が書いてきました活動報告を終了いたします。
私たちの部の活動を見てくださった方が少しでも釣りに興味を持ってくださったら幸いです。
副学生責任者の役目を果たせたことを誇りに思います。

ご覧いただきましてありがとうございました!
次の代への活動報告にもご期待ください!!

今後もアウトドアフィッシングクラブの応援をよろしくお願いします!

記事:福田 治也(文学部歴史学科3年)

記事一覧

WHAT'S NEW !

2025.09.18

【書道部】ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋にて書道パフォーマンスを行いました!!

8月21日にANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋にて書道パフォーマンスを行いました! 今回は、中部鋼鈑株式会社様の創業75周年パーティにて、披露させて……

2025.09.17

【よさこいサークル「常笑」】にっしん夢まつりありがとう

拠点としている日進市での演舞🌸 お客さんとの距離が近く、温かさをより間近に感じることができました✨ そして実は…常笑メンバ……

2025.09.16

【歴史学研究会】第一回史跡巡りを行いました

2025年9月9日に第一回史跡巡りとして犬山市に行きました。犬山城とその付近の博物館に行き、戦国時代での尾張の知識を深めました。 その後日本庭園である有楽苑に……

2025.08.29

【ゴルフ部】中部女子学生ゴルフ秋季大学対抗戦結果報告

日付8月22.23日 場所 三甲ゴルフ倶楽部 京和コース 三甲ゴルフ倶楽部 京和コースにて2日間に渡り、中部女子学生ゴルフ秋季大学対抗戦 兼 第4回常陸……

2025.08.20

【ゴルフ部】第28回愛知県学生ゴルフ選手権競技結果報告

日付 8月18.19日 場所 笹戸カントリークラブ 笹戸カントリークラブにて2日間に渡り、第25回愛知県学生ゴルフ選手権競技が行われました。8月中旬の開催と……

2025.08.20

【ソフトボール部】西日本大学男子ソフトボール選手権大会

2025年7月19日(土)~21日(月) 🏟️熊本県八代市球磨川河川緑地 【結果】 1回戦 VS九州産業大学(福岡県)3……

RANKING !