ARTICLE記事詳細

2023.11.20

【ゴルフ部】常陸宮杯 第1回 全日本大学ゴルフ選手権競技結果報告

日時:11月7日(火)・8日(水)
場所:片山津ゴルフ倶楽部 西コース
片山津ゴルフ倶楽部西コースにて4日間に渡り、常陸宮杯第1回全日本大学ゴルフ選手権競技が行われました。
11月上旬の開催となり少し肌寒い中での開催でした。初日は強風のためクラブの番手が合わないなど苦労するプレーとなりました。

 

【結果】

・石崎隼大(文学部グローバル英語学科4年)

[1日目]75 [2日目]79 トータル154

・金川雄斗(経営学部経営学科4年)

[1日目]78 [2日目]73 トータル151

・水谷拓慎(心身科学部心理学科3年)

[1日目]81 [2日目]75 トータル156

・糟谷仁希(経営学部経営学科3年)

[1日目]86 ※[2日目]82  ※ トータル168

・鳥居大輝(文学部英語英米学科1年)

[1日目]80 [2日目]78 トータル158

 

トータル619  2日目カット

愛知学院大学 22位

 

【団体戦出場選手のコメント】

今年の常陸宮杯では風がとても強くスコアが悪く、チームの足を引っ張ってしまいました。悪いコンディションで試合をして自分は風に弱いと分かりました。来年に向けてキャプテンとして引っ張っていけるように日々精進します。
糟谷仁希 (経営学部経営学科3年)

 

 

昨年に引き続き出場することができた全国団体戦では、一つ順位を上げることができました。

初日は台風のような強風が吹き付け苦しいコンディションの中、選手一人一人が次の日へ繋げるため一生懸命プレーしたと思います。

2日目では予選通過を果たすべく、力を出せたと感じました。結果としては3日目への予選通過は果たすことはできませんでしたが、主将最後の役目として、団体のために最後の最後まで戦いました。

本年から導入された個人戦含めた個人成績では上位60位以内に入ることができ最終日まで戦える予選通過を果たすことができてとても嬉しかったです。
僕自身の学生競技は全て終わりました。ここまで来れたのも親や後輩をはじめとする、今まで出会った方々の支えがあったからだと思います。
本当にありがとうございました。
これからも愛知学院大学ゴルフ部の名を全国に響かせることができるように、後輩たちには、頑張って欲しいと思います。
今後とも愛知学院大学ゴルフ部の応援をよろしくお願いします。

金川雄斗(経営学部経営学科4年)

 

左から鳥居大輝(文学部英語英米学科1年)、水谷拓慎(心身科学部心理学科3年)、石崎隼大(文学部グローバル英語学科4年)、金川雄斗(経営学部経営学科4年)、糟谷仁希 (経営学部経営学科3年)

記事一覧

WHAT'S NEW !

2025.08.20

【ゴルフ部】第28回愛知県学生ゴルフ選手権競技結果報告

日付 8月18.19日 場所 笹戸カントリークラブ 笹戸カントリークラブにて2日間に渡り、第25回愛知県学生ゴルフ選手権競技が行われました。8月中旬の開催と……

2025.08.20

【ソフトボール部】西日本大学男子ソフトボール選手権大会

2025年7月19日(土)~21日(月) 🏟️熊本県八代市球磨川河川緑地 【結果】 1回戦 VS九州産業大学(福岡県)3……

2025.08.20

【ゴルフ部】第54回中部学生ゴルフ選手権競技 結果報告

日時:8月7日(木)・8日(金) 場所:ザ・トラディションゴルフクラブ ザ・トラディションゴルフクラブにて2日間に渡り、第54回中部学生ゴルフ選手権競技が行……

2025.08.08

【相撲部】第50回西日本学生相撲個人体重別選手権大会で85キロ未満級村山謙さん、100キロ未満級池本颯茉さん、無差別級服部隼都さんが3位入賞

西日本学生相撲個人体重別選手権大会が7月27日(日)堺市大浜公園相撲場で行われ、85キロ未満級に出場した村山謙さん(法学部現代社会法学科3年)、100キロ未満級……

2025.08.08

【相撲部】大相撲名古屋場所で本学が安治川部屋の宿舎になりました

7月13日(日)~27日(日)IGアリーナで行われた大相撲名古屋場所では本学が安治川部屋の宿舎になり力士と一緒に稽古で汗を流しました。 これからも相撲部な……

2025.07.17

【ゴルフ部】CBCテレビ杯争奪中部 学生ゴルフマッチプレー選手権競技 結果報告

日時:7月15日(火)・16日(水)・17(木) 場所:名古屋ゴルフ倶楽部和合コース 名古屋ゴルフ俱楽部和合コースにて、3日間に渡りCBCテレビ杯争奪中部学……

RANKING !