ARTICLE記事詳細

2021.10.19

【愛学祭実行委員会】愛学祭実施企画「LEDスカイランタン展示」のお知らせ!

こんにちは(^^♪ 愛学祭実行委員です!

「LEDスカイランタン展示」についてお知らせいたします!

2021年度の愛学祭はオンライン開催となり、10月30日(土)、31日(日)にYouTubeにて配信されます。

対面授業再開に伴い、オンライン配信のみならず、多くの方にLEDスカイランタンを楽しんでいただくために、以下の日時でLEDスカイランタンを展示させていただきます。

 

■LEDスカイランタン実施について

ランタンは仏教のお祭りであり、愛知学院大学の学祭にピッタリ!

ランタンをあげる行為には厄払いや願いを込めるという意味を持ちます。

新型コロナウイルス終息への願い、輝かしいキャンパスライフの復興、それぞれの明るい未来についての願いを込めて実施します。

2020年度の愛学祭は、新型コロナウイルスの影響によって中止。2021年度はオンライン開催となりました。

昨年度、愛学祭を体験できなかった学生のみなさまの思いを何か形にできないかと考えました。

東日本大地震災復興に向けて、希望の光を灯す映像を目にしたことがあります。小さな光かもしれませんが暖かな光は心に響くものがあります。

それぞれ抱える思いをランタンの光と一緒に灯して、みなさんの心に響くひとときを共有したいという思いから今回の対面実施に至りました。

授業後やクラブ活動後の肌寒い帰り道に、LEDスカイランタンの暖かい灯をご覧ください。

笑顔と感動をお届けします!

広大な敷地や噴水、100周年記念講堂を活かし、幻想的な雰囲気を作れるのは愛知学院大学だけ!

ぜひ暖かい格好でご覧ください(^^)/

 

■日程

1回目:2021年10月20日(水)16時40分~20時

2回目:2021年10月28日(木)16時40分~20時

※雨天中止

 

■場所

日進キャンパス 100周年記念講堂前の噴水周り

 

~やっと対面授業が始まりましたね、学校生活を楽しみましょう!季節が変わり、今週から寒くなるそうですので厚着で登校してくださいね。さてさて、授業を頑張った自分に一つ楽しみを用意しませんか?暗闇の中にあがるLEDスカイランタンはどうですか?綺麗でインスタ映え間違いなし!幻想的な雰囲気に囲まれて、笑顔になってくれることを願っています。そしてどんどんインスタに投稿しちゃおう!!~by愛学祭実行委員会

 

 

↓こちらもチェック!!

※PCR検査で陰性を確認した上、撮影を実施しております。

https://aigakusai.wixsite.com/63rd-aguf

愛学祭実行委員会

 

記事一覧

WHAT'S NEW !

2023.12.05

【相撲部】第72回天皇杯全日本相撲選手権大会

第72回全日本相撲選手権大会が令和5年12月3日(日)両国国技館で行われました。この大会は大学生、社会人の中から1年間の成績上位者が出場できるのもで、本学からは……

2023.12.05

【卓球部】第29回 後藤杯争奪東海学生チャンピオン大会 準優勝

12月2日(土)3日(日)に豊田市西部体育館で行われた第29回後藤杯争奪東海学生チャンピオン大会にて、 予選リーグを勝ち上がり、 決勝トーナメントで……

2023.12.04

よさこいサークル「常笑」【Re.Bell Xmas Park 2023】

本日、Re.Bell Xmas Park 2023にて演舞させていただきました! 会場が賑わう中、たくさんの方に演舞を観ていただけたこと、また、未来につな……

2023.11.29

【日本拳法部】中村友郁さんが「第38回全日本学生拳法個人選手権大会」優勝の結果を引田学長に報告

2023年11月21日(火)日本拳法部の中村友郁さん(文学部宗教文化学科3年)が、「第38回全日本学生拳法個人選手権大会」優勝の結果を引田学長に報告しました。 ……

2023.11.27

【よさこいサークル 「常笑」】どまつりグランプリファイナル

11月26日(日) 会場:愛・地球博記念公園(モリコロパーク/愛知県)にて開催されました“どまつりグランプリファイナル”にて2位という結果をいただきました。 ……

2023.11.27

[歴史学研究会]第三回 史跡巡り

11月23日に熱田神宮、白鳥庭園、宮の渡し公園に行きました。 熱田神宮では参拝、宝物館の拝観を行いました。宝物館では日本刀が沢山展示されていました。 白……

RANKING !