ARTICLE記事詳細

2018.07.02

【バレーボール部(男子)】第44回西日本バレーボール大学男子選手権大会 優勝!!

第44回西日本バレーボール大学男子選手権大会
試合結果報告

**予選グループ戦**
愛知学院大学 2 (25-6 25-12) 0 森ノ宮医療大学

**決勝トーナメント2回戦**
愛知学院大学 2 (25-20 25-14) 0 大阪学院大学

**決勝トーナメント3回戦**
愛知学院大学 3 (25-20 18-25 20-25 25-23 16-14) 2 福岡大学

**準々決勝**
愛知学院大学 3 (25-19 25-23 27-25) 0 大阪産業大学

**準決勝**
愛知学院大学 3 (18-25 25-21 25-21 25-22) 1 岐阜経済大学

***決勝***
愛知学院大学 3 (26-24 25-17 25-15) 0 近畿大学

【最終結果】
1位 愛知学院大学(初優勝)
2位 近畿大学
3位 岐阜経済大学
3位 東亜大学
5位 大阪産業大学
5位 中京大学
5位 福山平成大学
5位 関西学院大学

【個人賞結果報告】
優勝監督賞 : 植田和次
最優秀選手賞 : 今冨大貴(総合政策学部総合政策学科4年・大分南高校)
セッター賞 : 赤星伸城(心身科学部健康科学科1年・鎮西高校)
リベロ賞 : 河野亜蘭(総合政策学部総合政策学科2年・崇徳高校)

 

今大会【初優勝】を成し遂げることができました!!
決勝戦前には「愛知学院の歴史を変えよう!」と監督から言葉があり、チャレンジャーとして戦いました。

ゲームメンバーがストレス無く試合に臨めるとようにサポートメンバーが働いてくれました。
サポートメンバーの働きをゲームメンバーが気づき、【勝って恩返しするしかない!!】という気持ちで戦ってくれました。

初日からチーム内でトラブルもありましたがぶつかり合うことでチームの意識が標準化されていきました。
監督やコーチにもいろんなアドバイスをいただきながら全員でチームを守っていくことができました。

優勝しましたが、苦しい場面もありました。
そんな時は今年のテーマである【苦しいところを楽しむ】を言い続け、なんとか乗り越えることができました。

保護者の方々もたくさんの応援ありがとうございました。

愛知学院大学バレー部OBの方や学校関係者の方にもたくさんのお祝いの言葉をいただきました。
頑張ってきてよかったです。これからも【全員バレー】で頑張っていきます!

たくさんの応援ありがとうございました!

記事:主務 中馬朋也(法学部現代社会法学科3年)

胴上げされる「優秀監督賞」植田監督

最優秀選手賞 : 今富主将

左、セッター賞 : 赤星さん  右、リベロ賞 : 河野さん

植田監督と喜びを分かち合う竹下さん

これからもバレーボール部(男子)の応援をよろしくお願いします!!

 

 

記事一覧

WHAT'S NEW !

2023.12.05

【相撲部】第72回天皇杯全日本相撲選手権大会

第72回全日本相撲選手権大会が令和5年12月3日(日)両国国技館で行われました。この大会は大学生、社会人の中から1年間の成績上位者が出場できるもので、本学からは……

2023.12.05

【卓球部】第29回 後藤杯争奪東海学生チャンピオン大会 準優勝

12月2日(土)3日(日)に豊田市西部体育館で行われた第29回後藤杯争奪東海学生チャンピオン大会にて、 予選リーグを勝ち上がり、 決勝トーナメントで……

2023.12.04

よさこいサークル「常笑」【Re.Bell Xmas Park 2023】

本日、Re.Bell Xmas Park 2023にて演舞させていただきました! 会場が賑わう中、たくさんの方に演舞を観ていただけたこと、また、未来につな……

2023.11.29

【日本拳法部】中村友郁さんが「第38回全日本学生拳法個人選手権大会」優勝の結果を引田学長に報告

2023年11月21日(火)日本拳法部の中村友郁さん(文学部宗教文化学科3年)が、「第38回全日本学生拳法個人選手権大会」優勝の結果を引田学長に報告しました。 ……

2023.11.27

【よさこいサークル 「常笑」】どまつりグランプリファイナル

11月26日(日) 会場:愛・地球博記念公園(モリコロパーク/愛知県)にて開催されました“どまつりグランプリファイナル”にて2位という結果をいただきました。 ……

2023.11.27

[歴史学研究会]第三回 史跡巡り

11月23日に熱田神宮、白鳥庭園、宮の渡し公園に行きました。 熱田神宮では参拝、宝物館の拝観を行いました。宝物館では日本刀が沢山展示されていました。 白……

RANKING !