ARTICLE記事詳細

2018.10.18

【バレーボール部(男子)】東海大学バレーボールリーグ戦 秋季大会 最終結果報告

東海大学バレーボールリーグ戦 秋季大会

試合結果

9月16日(日)

愛知学院大学 3 (25-23 25-17 29-27) 0 愛知産業大学

9月22日(土)

愛知学院大学 3 (25-15 25-15 25-22) 0 朝日大学

9月23日(日)

愛知学院大学 3 (25-19 25-17 25-19) 0 大同大学

9月29日(土)

愛知学院大学 3 (25-14 25-22 25-18) 0 愛知大学

9月30日(日)

愛知学院大学 3 (25-20 25-20 24-26 25-21) 1 名城大学

10月13日(土)

愛知学院大学 1 (22-25 25-18 21-25 21-25) 3 岐阜経済大学

10月14日(日)

愛知学院大学 3 (25-22 20-25 22-25 25-19 15-8) 2 中京大学

 

最終結果

1位 岐阜経済大学(初優勝)

2位 愛知学院大学

3位 中京大学

4位 名城大学

5位 大同大学

6位 愛知大学

7位 朝日大学

8位 愛知産業大学

 

補助役結果(各5点満点)

9月16日(日)中京大学vs朝日大学

ラインジャッジ 5点 ・ 点示 5点

9月22日(土)岐阜経済大学vs愛知大学

スコアラー アシスタントスコアラー 5点 ・ ボールリトリバー 5点

9月23日(日)岐阜経済大学vs愛知産業大学

ラインジャッジ 5点 ・ 点示 5点

9月29日(土)岐阜経済大学vs朝日大学

スコアラー アシスタントスコアラー 5点 ・ ボールリトリバー 5点

10月6日(土)愛知大学vs愛知産業大学

ラインジャッジ 5点 ・ 点示 4点

10月13日(土)中京大学vs名城大学

スコアラー アシスタントスコアラー 5点 ・ ボールリトリバー 5点

10月14日(日)岐阜経済大学vs名城大学

ラインジャッジ 5点 ・ 点示 5点

 

ラインジャッジ

本田朔也(文学部グローバル英語学科4年・鎮西高校)

中馬朋也(法学部現代社会法学科3年・日向学院高校)

永井暸太(商学部商学科3年・岐南工業高校)

髙田直希(心身科学部健康科学科1年・崇徳高校)

伊藤和輝(心身科学部健康科学科1年・東福岡高校)

花園敦史(心身科学部健康科学科1年・樟南高校)

 

点示

小山武瑠(心身科学部健康科学科3年・市立尼崎高校)

中山元喜(経済学部経済学科3年・星城高校)

鈴木絃太(法学部現代社会法学科2年・東邦高校)

花園敦史(心身科学部健康科学科1年・樟南高校)

 

スコアラー

立木啓介(総合政策学部総合政策学科4年・春日部共栄高校)

中馬朋也(法学部現代社会法学科3年・日向学院高校)

田中厚気(心身科学部健康科学科2年・日向学院高校)

 

アシスタントスコアラー

久保田亮(経営学部経営学科4年・川内商工高校)

永井暸太(商学部商学科3年・岐南工業高校)

中馬朋也(法学部現代社会法学科3年・日向学院高校)

 

ボールリトリバー

本田朔也(文学部グローバル英語学科4年・鎮西高校)

辻誠也(心身科学部健康科学科4年・愛工大名電高校)

久保田亮(経営学部経営学科4年・川内商工高校)

立木啓介(総合政策学部総合政策学科4年・春日部共栄高校)

丸山智之(心身科学部健康科学科4年・星城高校)

小山武瑠(心身科学部健康科学科3年・市立尼崎高校)

中山元喜(経済学部経済学科3年・星城高校)

鈴木絃太(法学部現代社会法学科2年・東邦高校)

髙田直希(心身科学部健康科学科1年・崇徳高校)

伊藤和輝(心身科学部健康科学科1年・東福岡高校)

花園敦史(心身科学部健康科学科1年・樟南高校)

 

 

ベストサポート賞(※①)最終結果

1位 愛知学院大学(69点)

1位 名城大学(69点)

3位 中京大学(68点)

4位 愛知大学(67点)

5位 朝日大学(65点)

6位 愛知産業大学(62点)

7位 岐阜経済大学(55点)

8位 大同大学(50点)

 

(※①) ベストサポート賞とはラインジャッジ・スコアラー・アシスタントスコアラー・ボールリトリバー・点示においての技術や取り組み態度、集合時間を守ることや服装を正す等の評価項目において東海1部リーグで最も優れているチームに与えられる賞である。

 

個人賞結果 該当者なし

 

個人賞トップ15

アタック決定率(バックアタック含む)

2位 坂竜伎(総合政策学部総合政策学科1年・星城高校)

6位 岡森怜夢(心身科学部健康科学科2年・福井工大福井高校)

 

アタック決定本数(総数)

1位 坂竜伎(総合政策学部総合政策学科1年・星城高校)

5位 岡森怜夢(心身科学部健康科学科2年・福井工大福井高校)

 

サーブ効果率

14位 岡森怜夢(心身科学部健康科学科2年・福井工大福井高校)

 

得点(総得点)

2位 坂竜伎(総合政策学部総合政策学科1年・星城高校)

5位 岡森怜夢(心身科学部健康科学科2年・福井工大福井高校)

 

ブロック決定本数

6位 花園佳希(心身科学部心理学科3年・樟南高校)

7位 植木雅人(総合政策学部総合政策学科3年・春日井西高校)

11位 赤星伸城(心身科学部健康科学科1年・鎮西高校)

11位 岡森怜夢(心身科学部健康科学科2年・福井工大福井高校)

 

サーブレシーブ成功率

7位 岡森怜夢(心身科学部健康科学科2年・福井工大福井高校)

10位 河野亜蘭(総合政策学部総合政策学科2年・崇徳高校)

 

今大会は「優勝&ベストサポート賞を獲ろう!」が合言葉でした。優勝には手が届きませんでしたが、ベストサポート賞は受賞することができました!春季大会もベストサポート賞を受賞しましたがその時とはやり方を変え、試合に出ないメンバー全員で補助役を平等に行い、ベストサポート賞を狙うやり方をしていました。現在のチームは1〜3年生が試合に出ているため、4年生が補助役を行うことが増えました。他のチームであれば1年生が補助役を担当しているチームが大半の中、AGUは4年生が主体で行うことで周りのチームは驚いていました。平日の練習が終わると私(中馬)からの指導が始まり、上手くいかない時は30分くらいすることもありました。厳しい(?)練習の成果が出て、ベストサポート賞を受賞することができました!!3度のベストサポート賞を受賞しているAGUですが、春秋連覇したのは初めてです!!植田監督の棚にベストサポート賞のトロフィーが飾られています。私の目標は棚にトロフィーが置けなくなるくらいベストサポート賞を獲ることです!AGUの新しい文化になりつつあるベストサポート賞にもご注目ください。

これからも応援宜しくお願い致します。

 

 

記事:主務 中馬朋也(法学部現代社会法学科)

記事一覧

WHAT'S NEW !

2025.04.16

【Singing All Stars】

2025年4月15日(火)に愛知学院大学日進キャンパス けやきテラス前ステージにてゲリラライブを行いました!聞きにきてくださった皆さま!本当にありがとうございま……

2025.04.07

【ソフトボール部】

毎週火曜、木曜の4限終了後から20時頃まで日進キャンパス第二グランドで練習を行なっています。週末は主に土曜日の午前中に練習を行なっており、練習試合や大会の場合は……

2025.04.07

【Singing All Stars】新体制、初めての演奏!入学式にて新入生歓迎演奏を行いました!

2025年4/1(火)愛知学院大学日進キャンパスにて行われた入学式で新入生歓迎演奏を行わせていただきました。新入生の皆さん、改めてご入学おめでとうございます! ……

2025.04.07

【よさこいサークル「常笑」】常笑桜 in 刈谷市🌸

本日、刈谷市のあいりすホールで演舞させていただきました‼️ 桜夜月や総踊りに加え、進花も踊ることができてとても楽しかったです♪……

2025.04.07

【Singing All Stars】スイング1年間の集大成!!69thリサイタルを行いました!

2025年2/1(土)、名古屋市にあります、南文化小劇場にて69thリサイタルを行いました!このリサイタルを持って4年生の先輩たちは卒業となります。4年生の先輩……

2025.04.07

【Singing All Stars】Jazzの東海大会!東海ビッグバンドコンテストに出場しました!

2024年11/10(日)一宮市にあります、アイプラザ一宮にて東海ビッグバンドコンテストがあり、出場しました!私たちができる全力の演奏をしました。5月にあったキ……

RANKING !