ARTICLE記事詳細

2019.05.06

【硬式野球部】2019年度 春季リーグ戦 第4週 対 名城大学 3日目

春季リーグ戦 第4週 3日目 対名城大学
●4-9

【先発メンバー】
吉田 壮志(総合政策学部総合政策学科4年・東大阪大柏原)
清水 翔太(文学部宗教文化学科4年・東大阪大柏原)
河村 真緒(総合政策学部総合政策学科2年・東邦)
岡 勝輝(総合政策学部総合政策学科4年・近江)
廣瀬 舜(心身科学部健康科学科4年・静岡)
福本 勁信(文学部宗教文化学科3年・北陸)
与那覇 廉(文学部宗教文化学科4年・沖縄尚学)
藤井 大暉(経営学部経営学科2年・京都外大西)
佐々木 翔太(文学部宗教文化学科2年・金光大阪)
白木 琢也(文学部宗教文化学科4年・北大津)

先発 白木、近藤健太(総合政策学部総合政策学科4年・美濃加茂)、 佐古 蓮(文学部宗教文化学科2年・多治見工業) 、佐藤 良明(総合政策学部総合政策学科2年・享栄)

【試合】
1勝1敗で今日勝って勝ち点をとれば入れ替え戦は確実になくなる愛知学院大学だが初回から先頭打者に安打を放たれ出塁されると
3番打者に長打を放たれこの回2点を先制される。
しかし、その裏愛知学院の攻撃は2番清水(4年・三塁手)が安打で出塁すると続く3番河村(2年・指名打者)も安打を放ち一死、一二塁のチャンスに
4番岡(4年・二塁手)のライト方向への安打で2塁ランナーにいた清水がホームにくるものの相手のバックホームでアウトにされ点を取ることが出来ずこの回無失点におわる。
3回の表三者で抑えていい流れを作るもその裏三者凡退で終わってましう。
しかし、2回の裏この回先頭打者の福本(4年・中堅手)がセンター方向への二塁打を放ち出塁すると続く7番与那覇(4年・捕手)犠打で一死、
三塁のチャンスに9番佐々木(2年・遊撃手)が適時打を放ちこの回1点を返す。
続く3回、4回両者無得点で迎えた5回の裏2番清水が相手の守備の失策で出塁すると続く3番河村の安打で二死、一二塁のチャンスに
4番岡が適時打を放ち一点を返し同点に追いつくも6回の表先頭打者に安打を放たれ勝ち越しされる。
7回の表2点の追加点をとられ5対3で迎えたその裏、先頭打者の河村が安打で出塁し相手のミスと与那覇の適時打でなんとか一点を返す。
しかし、その後も追加点をとられ9対3で迎えた9回の裏、4番岡が四球で出塁し相手のミスで二塁に進塁すると5番太田(3年・代打)の安打で1点を返し
7番与那覇の安打で二死、一二塁のチャンスだったが打線が続かず9対4で敗戦となった。

文学部宗教文化学科4年:白木琢也

(記事・硬式野球部マネージャー・文学部グローバル英語学科3年 ・濵田佳歩)

これからも硬式野球部への応援をよろしくお願いします!

記事一覧

WHAT'S NEW !

2025.02.19

【書道部】第33回愛学院書展

2月4日から9日、市民ギャラリー栄にて第33回愛学院書展を開催いたしました。 多くの方々のご協力により、今年度も無事に開催することができました。ご支援いただい……

2025.02.19

【よさこいサークル「常笑」】鳴子踊り交流会

【鳴子踊り交流会ありがとう】 本日、愛知学院大学で行われた鳴子踊り交流会にて演舞させていただきました🌸🌙 今年は総踊りが……

2025.02.19

【よさこいサークル「常笑」】笑舞10周年記念公演ありがとう

本日、扶桑文化会館で開催された笑舞さんの10周年記念公演にて演舞させていただきました🌸 節目の年に一緒にお祝いできたこと、とても嬉しく思います……

2025.02.19

【バスケットボール部】 第62回東海学生バスケットボール大会

2024年4月6日に千種スポーツセンターで行われた第63回東海学生バスケットボール大会の1回戦に出場しました。 <戦績> ●84-93○日本……

2025.02.05

【歴史学研究会】第3回史跡巡りを行いました。

2024年12月26日に岐阜県大垣市で今年度最後の史跡巡りを行いました。 大垣八幡神社、圓通寺、奥の細道むすびの地記念館、大垣船町川湊、大垣郷土館、大垣城など……

2025.02.05

【International Cultural Exchange】クッキングイベントを行いました!(1月31日)

2025年1月31日(金)に、クッキングイベントを行いました!🍳 今回のイベントでは、UK, Hungary, Uganda, The P……

RANKING !