ARTICLE記事詳細

2019.12.10

【ウエイトトレーニング部】2019APFアジアクラシックパワーリフティング選手権大会で土屋潤人さんがジュニア男子59kg級で三種目(スクワット・ベンチプレス・デッドリフト)の完全優勝の快挙!!

2019APFアジアクラシックパワーリフティング選手権大会が122日~10日にカザフスタン共和国、アルマトゥイで開催され、
本学ウエイトトレーニング部からジュニア男子59kg級に土屋潤人さん(法学部法律学科1)が日本パワーリフティング協会(JPA)から派遣される日本選手団の一員、日本代表として出場しました。

アジアクラシックパワーリフティング選手権大会は、JPAがその傘下となっている国際パワーリフティング連盟(IPF)とアジアパワーリフティング連盟(APF)のルールに基づき実施され、
バーベルを肩に担ぎ屈伸を行う「スクワット(SQ)」、ベンチ台の上に横になりバーベルを胸につけて挙上する「ベンチプレス(BP)」、
床に置いてあるバーベルを引き上げる「デッドリフト(DL)」の3種目で合計挙上重量を競うスポーツです。

この大会には、中国、インド、シンガポールをはじめ、中東の共和国など、アジア地域の各国の強豪が出場しました。

長距離の移動に海外での厳しい状況の中にもかかわらず、土屋さんは自己ベストに近い、SQ187.5㎏、BP127.5㎏、DL192.5㎏、3種目の合計で502.5kgを上げ、
3種目全てで見事優勝の栄冠を勝ち取る快挙を成し遂げました。

大会を終えた土屋さんからは、「途中、種目別の順位を競る場面があり、とても良い雰囲気の中で試技を行えました。
しかしベンチプレス競技では前回のアジア選手権同様、世界レベルの審判のジャッジに苦戦しました。
これからの世界を見据えた、自身の改善点の発見をすることができた有意義な大会でした。」とのコメントがありました。

スクワット競技

ベンチプレス競技

デッドリフト競技

表彰式の様子(中央:土屋さん)

戦いを終えた日本選手団メンバーと(右から2番目:土屋さん)

これからもウエイトトレーニング部の応援をよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

記事一覧

WHAT'S NEW !

2025.03.31

【よさこいサークル「常笑」】日本初いただいちゃいました✌️

本日開催された豊川イオンモール2nd Anniversary Good Park FestivalどまつりDAYはなんと……⁉️日本……

2025.03.31

【よさこいサークル「常笑」】笑顔あふれるハーモニーマルシェ✨️

本日、演舞させていただいた「第5回ハーモニーマルシェ」では、ワークショップやハンドメイドなど楽しいイベントが目白押しでした😍 会場の皆様と……

2025.03.26

【航空部】体験搭乗会開催!!!

毎年行われる新入生向けの体験搭乗会が4月の12.13.19.20日に開催決定しました! 完全予約制、先着順となりますので興味のある方はお早めにご連絡くださ……

2025.03.26

【ドローン部】部員募集中!!一緒に映像制作しませんか?

アクションカメラ、デジタルカメラ、ドローンなどを使用し、映像制作を行なっております! 未経験者、経験者、学年、キャンパス関係なく誰でも大歓迎です! 大学から……

2025.03.25

【Singing All Stars】夏祭り第二弾!矢場地蔵にて野外演奏を行いました!

2024年8/24(土)に清浄寺、矢場地蔵縁日にて野外演奏を行いました!夏祭りということでメンバーは浴衣で演奏しました!Tank!やアンダーザシーといった一度は……

2025.03.18

【Singing All Stars】夏祭り第一弾!笠寺盆フェスにて野外演奏を行いました!

2024年8/9(金)に笠寺盆フェスにて野外演奏を行いました!8月に入りかなり暑かったこの日。暑いということは...!かなりピッチの調整に苦しみました...。地……

RANKING !