ARTICLE記事詳細

2021.11.17

【男子バレー部】東海大学バレーボールリーグ戦秋季大会vs岐阜協立大学 &優勝報告✨✨

愛知学院大学 2(25-23 25-20)0 岐阜協立大学

《スターティングメンバー》

ポジション:名前(学部学科学年・出身高校)

セッター:赤星伸城(心身科学部健康科学科4年・鎮西高校)

レフト:坂竜伎(総合政策学部総合政策学科4年・星城高校)/佐々木嶺(経済学部経済学科1年・星城高校)

センター:本部翔太(総合政策学部総合政策学科2年・東福岡高校)/田中友貴(心身科学部健康科学科3年・福井工大福井高校)

ライト:清田晟ノ祐(法学部現代社会法学科2年・別府鶴見丘高校)

リベロ:大前隆貴(心身科学部健康科学科1年・星城高校)

 

《ベンチ入りメンバー》

伊藤和輝(心身科学部健康科学科4年・東福岡高校)

川波虎太郎(心身科学部健康科学科1年・東福岡高校)

小森亘(心身科学部健康科学科2年・大村工業高校)

岡野健生(総合政策学部総合政策学科2年・崇徳高校)

加藤駿(経済学部経済学科2年・星城高校)

森北斗(心身科学部健康科学科3年・鎮西高校)

佐藤雄太(文学部文学科3年・石川県立工業高校)

《試合内容》

◆1セット目

序盤は本部のブロックや、スパイクで本学がリードして中盤に入る(8-6)。中盤に入っても本学の勢いは止まることなく、さらにリードを広げる(16-9)。その直後、相手の速攻から本学のミスが続き、5連続失点をしてしまうも、逆転を許すことなくリードして終盤に入る(18-14)。終盤は、なかなか得点することができず、相手のミスで点数を重ね、相手のスパイクミスがセットポイントとなり、25-23で第1セットを先取する。

 

◆2セット目

2セット目は、田中、佐々木、清田のスパイクで連続得点をするも、相手にも連続得点を許してしまい、競る展開となる。中盤に入ってもリードを広げることができず、そのまま終盤に突入する(16-15)。終盤は、本部、清田のポイントで本学が連続得点をし、本学がリードを広げ、最後は田中のブロックが決まり、25-20で本学が勝利した。

 

 

【最終結果】

優勝 愛知学院大学✨✨

準優勝 岐阜協立大学

3位 中京大学

4位 大同大学

5位 愛知大学

6位 名城大学

7位 至学館大学

8位 中部学院大学

 

【個人賞】

最優秀選手賞 赤星伸城(愛知学院大学・4年)✨

 

たくさんの応援ありがとうございました。

また、今回の結果を経て、全日本インカレの出場が決定しました✨

これからも愛知学院大学男子バレーボール部の応援をよろしくお願いします!

 

記事:近川花心(心身科学部健康科学科1年)

記事一覧

WHAT'S NEW !

2025.11.19

【ゴルフ部】第51回 会長杯争奪中部学生ゴルフ選手権競技結果報告

日時:11月17日(月)・18日(火) 場所:南山カントリークラブ 南山カントリークラブにて2日間に渡り、会長杯争奪中部学生ゴルフ選手権競技が行われました。……

2025.11.17

【書道部】愛学祭にて書道体験

"10月26日、愛学祭にて書道体験を行いました。 3時間という短い時間ではありましたが、幅広い年代の方にお越しいただき思い思いの書道を楽しんでいただけました。……

2025.11.17

【書道部】一風変わった書道の展示

10月25,26日に行われた愛学祭にてオーロラリフレクト書道とUPCYCLE書道の展示をしました。 2日間で300人近くの方がお越しくださり、一風変わった書道……

2025.11.13

【書道部】学祭書道パフォーマンス

"10月26日愛学の学祭にて書道パフォーマンスを行いました! 書いた文字は「奮起」。 どんな状況でも、正々堂々と向き合って進む姿を表現しました。 “迷……

2025.11.11

【ウエイトトレーニング部】第36回中部学生秋季パワーリフティング選手権大会

2025年(令和7年)11月9日(日)本学 日進キャンパス スポーツセンター2階アリーナにて、第53回中部学生秋季パワーリフティング選手権大会が開催されました。……

2025.11.07

【ゴルフ部】常陸宮杯第4回全日本大学ゴルフ選手権競技· 常陸宮妃杯第4回全日本女子大学ゴルフ選手権競技

男子は10月28日(火)~10月31日(金)の4日間、女子は10月29日(水)~10月31日(金)の3日間に渡って、石川県加賀市にある片山津ゴルフ倶楽部WEST……

RANKING !