ARTICLE記事詳細

2021.12.21

クラブ 【ウエイトトレーニング部】2021年全日本学生パワーリフティング選手権大会で本学が男子53㎏(岡田和磨さん)、男子59㎏級(土屋潤人さん)の2階級で優勝の本学初の快挙達成!

2021(令和3)年12月19日(日)パワーフラッシュアリーナ(兵庫県明石市)にて第48回全日本学生パワーリフティング選手権大会が開催されました。

男子53㎏級で岡田和磨さん(文学部宗教文化学科3年)がトータル重量375㎏(SQ120kg、BP75kg、DL180kg※全日本学生記録)で優勝、

男子59㎏級で土屋潤人さん(法学部法律学科3年)がトータル重量528㎏(SQ192.5㎏※全日本学生記録、BP135.5㎏※全日本学生記録、DL200㎏)で優勝し、2階級で優勝の快挙を達成しました!!

パワーリフティング競技は、公益財団法人日本パワーリフティング協会(JPA)のルールに基づき実施される、バーベルを肩に担ぎ屈伸を行う「スクワット(SQ)」、ベンチ台の上に横になりバーベルを胸につけて挙上する「ベンチプレス(BP)」、床に置いてあるバーベルを引き上げる「デッドリフト(DL)」の3種目で合計挙上重量を競うスポーツです。

この全日本学生パワーリフティング選手権大会は、東北学生、関東学生、関西学生、中部学生パワーリフティング選手権を勝ち抜いた全国屈指の大学生パワーリフターの中から各階級のNo.1を決定する全国選手権大会です。男子53kg級は愛知学院大学を含む2大学から2名、男子59㎏級は愛知学院大学を含む5大学6名がエントリー、岡田さんがデッドリフト競技で180kgを成功して全日本学生記録達成、土屋選手がスクワット競技で192.5kgを成功し全日本学生記録、さらに土屋さんはベンチプレス競技で自らが持つ135kgの全日本学生記録を500g更新して135.5kgを成功、2種目で全日本学生記録を見事に達成しました!!しかも軽量級での2階級のアベック優勝は、本学では初となる快挙達成となりました!!

これからもウエイトトレーニング部への応援をよろしくお願いいたします。

スクワット競技 【岡田さん(文学部宗教文化学科3年)】

ベンチプレス競技【岡田さん(文学部宗教文化学科3年)】

デッドリフト競技(全日本学生記録180kg)【岡田さん(文学部宗教文化学科3年)】

スクワット競技(全日本学生記録192.5kg)【土屋さん(法学部法律学科3年)】

ベンチプレス競技(全日本学生記録135.5kg)【土屋さん(法学部法律学科3年)】

デッドリフト競技)【土屋さん(法学部法律学科3年)】

【試合を終えた岡田さん(左)と土屋さん(右)】

記事一覧

WHAT'S NEW !

2025.11.19

【ゴルフ部】第51回 会長杯争奪中部学生ゴルフ選手権競技結果報告

日時:11月17日(月)・18日(火) 場所:南山カントリークラブ 南山カントリークラブにて2日間に渡り、会長杯争奪中部学生ゴルフ選手権競技が行われました。……

2025.11.17

【書道部】愛学祭にて書道体験

"10月26日、愛学祭にて書道体験を行いました。 3時間という短い時間ではありましたが、幅広い年代の方にお越しいただき思い思いの書道を楽しんでいただけました。……

2025.11.17

【書道部】一風変わった書道の展示

10月25,26日に行われた愛学祭にてオーロラリフレクト書道とUPCYCLE書道の展示をしました。 2日間で300人近くの方がお越しくださり、一風変わった書道……

2025.11.13

【書道部】学祭書道パフォーマンス

"10月26日愛学の学祭にて書道パフォーマンスを行いました! 書いた文字は「奮起」。 どんな状況でも、正々堂々と向き合って進む姿を表現しました。 “迷……

2025.11.11

【ウエイトトレーニング部】第36回中部学生秋季パワーリフティング選手権大会

2025年(令和7年)11月9日(日)本学 日進キャンパス スポーツセンター2階アリーナにて、第53回中部学生秋季パワーリフティング選手権大会が開催されました。……

2025.11.07

【ゴルフ部】常陸宮杯第4回全日本大学ゴルフ選手権競技· 常陸宮妃杯第4回全日本女子大学ゴルフ選手権競技

男子は10月28日(火)~10月31日(金)の4日間、女子は10月29日(水)~10月31日(金)の3日間に渡って、石川県加賀市にある片山津ゴルフ倶楽部WEST……

RANKING !