ARTICLE記事詳細

2022.05.12

【ソフトボール部】一部リーグ昇格🌸

5月7日に春季リーグ戦一部二部リーグ入れ替え戦が行われました。
<vs.常葉大>
愛学|00 00 303=6
常葉|00 00 400=4
.
(先発メンバー)
遊・鈴木日向(心身科学部健康科学科3年-帝京大可児高)

中・黒澤拓巳(総合政策学部3年-塩尻志学館高)
捕・神谷太基(法学部現代社会法学科3年-西尾東高)

DP・早川瑞葵(経営学部3年-帝京大可児高)
一・岩本太一(経済学部3年-津田学園高)

左・本多峻也(経済学部3年-愛産大三河高)

右・伊藤馨心(経済学部3年-御津高)

四・梅村陸矢(法学部現代社会法学科3年-愛産大三河高)

三・小川悠太(心身科学部健康科学科3年-飯田風越高)

FP投・藤井翔太郎(法学部現代社会法学科4年-福井商高)
.
いよいよ迎えた入れ替え戦!4回まで両チームエースが好投を見せ緊迫した投手戦が続く。試合が動いたのは5回表、愛学は先頭の本多が先制となるソロ本塁打を放ちチームに勢いをもたらす。続く7番伊藤も左前安打で出塁すると8番梅村が犠打を決め9番小川が左適時打を放ち2点目を入れる。そして相手投手の暴投などが絡んでもう1点追加する。この裏の攻撃をしっかりと抑えたい愛学であったが先頭と続く打者に四球で出塁を許すと守備の失策や連打を浴び一気に逆転される。これ以上点を取られるわけにはいかない愛学は4点を取られたところで藤井から早川へ継投に移る。ピンチをなんとか切り抜け1点差で攻撃へ繋げるも6回は無得点に終わり最終回へ。7回表、先頭の梅村が中前二塁打で出塁すると1番鈴木が左適時打を放ち同点に追いつく。さらに2番黒澤は内野ゴロで相手の野手選択を誘い好機を広げ、4番早川が右適時打を放ち勝ち越しに成功する。5番岩本も犠飛を放ちこの回3点を入れ土壇場で試合をひっくり返す。7回裏は梅村がマウンドに上がり3人でピシャリと締め、見事入れ替え戦を制した。
.
悲願の一部リーグ昇格を果たしました!
気の抜けない試合が続きましたが、自慢の打線が勝負強さを発揮し投手陣も粘投を見せ、チーム一丸となって戦い抜くことができました。
また今大会の結果から、西日本インカレとインカレ最終予選への出場も決まりました。ここで終わらずさらに上を目指して頑張ります!

記事:心身科学部3年 都築里咲(主務)

記事一覧

WHAT'S NEW !

2025.10.31

【バスケットボール部(男子)】東海学生バスケットボールリーグ戦

【東海学生バスケットボールリーグ戦 2部リーグ】 試合結果 〜1巡目〜 愛知学院大学●44-72○静岡大学 愛知学院大学○74-64●三重大学 愛知学……

2025.10.30

【第34回楠元祭】企業・医院・協賛団体様向け報告書

平素より本学の教育活動ならびに学生への温かいご支援を賜り、心より御礼申し上げます。 このたびは、2025年10月10日(金)に開催いたしました「第34回楠元祭……

2025.10.30

【第34回楠元祭】開催!絆でつながる授業後たった3時間の大学祭

2025年10月10日(金)、楠元キャンパスにて「第34回楠元祭」を開催しました。 今年度のテーマは「絆」。学生と教職員が一体となり、学部・学科の垣根を越えて……

2025.10.28

【International Cultural Exchange】愛学祭に出店しました!

2025年10月25日(土)26日(日)の愛学祭で、室内企画としてカフェ「Cherish」を出店しました☕️ カフェでは、世界……

2025.10.20

【書道部】イオンモール長久手にて書道体験&書道パフォーマンスを行いました!

10月12日(日)イオンモール長久手にて書道体験と書道パフォーマンスを行いました! 書道体験では、季節の言葉や好きな食べ物など様々なお題で文字書いてもらい……

2025.10.13

【よさこいサークル「常笑」】バブルイベントありがとう

"【バブルイベントありがとう】 バブルイベントにて演舞させていただきました 虹色や金色に輝くシャボン玉が作る幻想的な世界✨ とても綺麗な景色……

RANKING !