ARTICLE記事詳細

2022.11.29

【愛学祭実行委員会】愛学祭SDGs推進プロジェクト実施報告(その2)

2022年10月29日(土)30日(日)開催の、「第69回愛学祭」にて実施しました、SDGs推進プロジェクトの活動報告です。

模擬店のゴミ削減を目指すため実施した、主な3つのSDGsアクションをご紹介します!

 

 

≪3つのアクション≫

その1 「学食食器」「もぐカップ」の導入

その2 「森のタンブラー」デポジット制導入

その3 「竹中俊さんのお話会」

 

 

 

その1の記事はコチラ ≫≫ その1「学食食器」「もぐカップ」の導入

 

 

 

■その2「森のタンブラー」デポジット制導入

ドリンクに係る使い捨て容器削減を目指して、アサヒユウアス株式会社様ご協力のもと、「森のタンブラー」をデポジット制で導入しました。

 

「森のタンブラー」とは

アサヒビールとパナソニックが共同開発した、世界初のエコタンブラー。その素材は、麦芽や間伐材、パンダの食べ残した笹など、自然由来のものが森のタンブラーにUPCYCLEされています。

 

▪利用数(削減数)

総 販 売・・・105個

返   却・・・ 90個

持ち帰り・・・ 15個

 

ご使用ただいた方からは、森のタンブラーの甘いカラメルの香りに驚く声が。

軽くて飲み口も薄く、持ち運びしやすい森のタンブラーは人気でした!

 

「森のタンブラー」デポジット制で導入しました!

2日目に回収した森のタンブラー

 

【お問合せ】

SDGs推進プロジェクトに関するお問合せや、ご協力いただける団体様は、以下お問合せ先までご連絡ください。

Instagram:@agufs_staff

メール:aguf_mogiten@yahoo.co.jp

 

 

記事:愛学祭実行委員会総務局SDGs推進プロジェクト

鈴木 義和(総合政策学部総合政策学科2年)

記事一覧

WHAT'S NEW !

2023.10.02

【演劇部“鯱”】学祭公演を実施します!!

こんにちは😃 演劇部“鯱”です! 10/28,29の愛学祭にて公演を行います。お時間ある方はぜひ〜 以下詳細です 🐋……

2023.09.28

【AGUボランティアセンター】3日間の募金活動

2023年9月25日(月曜日)から27日(水曜日)に愛知学院大学日進キャンパスで、日本障害者リハビリテーション協会への募金活動を行いました。 募金に協力してく……

2023.09.25

【和太鼓クラブAGU丸座】 新入部員募集のおしらせ

和太鼓クラブAGU丸座です!今期もよろしくお願いします! AGU丸座は6月から活動を再開しました!現在、部員は約20名で活動しております! 活動内容は、市区……

2023.09.21

【写真部】夏合宿を実施しました!

2023年8月の30日(水)と31日(木)の二日間で夏合宿を実施しました! 初日は横浜・八景島シーパラダイス、最終日は自由行動として様々な場所で撮影しました!……

2023.09.20

【ウェイトトレーニング部】中部学生ボディビル・オープンフィジーク選手権大会において、ボディビル個人優勝!団体準優勝!

2023年(令和5年)9月17日(日)本学 日進キャンパス 学院会館1階ホールにて、第51回中部学生ボディビル選手権大会・第1回中部学生オープンフィジーク選手権……

2023.09.19

【よさこいサークル「常笑」】にっしん夢まつり

9月17日(日)に開催された、にっしん夢まつりにて、日進市の近藤市長より感謝状をいただきました! 日進市役所の皆様をはじめ、たくさんの方々からのご支援があ……

RANKING !