ARTICLE記事詳細

2017.11.21

【サッカー部】第56回東海学生サッカーリーグ第22節 vs 名古屋経済大学(11/18)

2017年11月18日(土)11時30分キックオフ
名古屋経済大学犬山キャンパスサッカー場

愛知学院大学ー名古屋経済大学
前半 0ー0
後半 0ー1
合計 0ー1

【試合レポート】
東海リーグ最終節。今日で引退する4年生は怪我人を除いて、全員スターティングメンバーになりました。愛知学院大学ボールでキックオフ。なかなかシュートを放つこともできず、苦しい試合でした。結果は負けに終わってしまいましたが、リーグ戦5位という成績を残すことができました。来年はさらに上を目指して、頑張っていきます。

【選手コメント】
リーグ最終戦。泣いても笑っても最後の試合でチーム一丸となって戦いました。残念ながら、勝利を飾ることはできなかったけど、4年間の集大成ということで、後輩に何か残せたと思います。
18年間やってきたサッカーがこの試合をもって終わりました。
サッカーから学ぶものは多くあり、今後、社会人になっても役に立つことは多くあると思います。サッカーはここで終わりですが、次は社会人として頑張っていきたいです。
三輪和希(心身科学部健康科学科4年・浜松開誠館)

長年のサッカー人生最後の試合でありプレーするにあたってとても感慨深くその1分1秒に重みがありました。
試合には負けてしまいましたが最後の試合で愛知学院の最高の仲間とプレーできたことをとても誇りに思います。
熊谷康佑(法学部現代社会法学科4年・東邦)

四年生にとって最後の試合ということもあって勝利で終わりたかったです。今年一年間、このメンバーで戦えて幸せでした。
田中裕也(経営学部経営学科4年・筑陽学園)

最後四年生のみんなとプレーできてとても幸せな時間でした。4年間サッカーを通して様々な事を学べたのでよかったです。4年間ありがとうございました。
庄司圭輝(総合政策学部総合政策学科4年・岐阜工業)

最終戦はけが人の四年生除いて四年生全員出場した。ピッチでは4年間の記憶がいろいろと蘇った。試合は負けてしまったけど最高の思い出になった。
伊藤聖人(総合政策学部総合政策学科4年・常葉学園橘)

今季、最終戦で勝てなかったのは悔しかった。5位という残念な結果はしっかり受け止めないといけないと思う。この悔しい気持ちを後輩に託し、来年は東海リーグ優勝してほしい。
渡邊和馬(心身科学部健康科学科4年・愛知)

最終節ということで、最後は勝って終わりたいという気持ちで試合に臨みました。しかし、気持ちが空回り、自分自身退場という最悪の形で終えチームも負けてしまいました。後味の悪い試合でしたが、リーグ戦5位というのは1年間通して頑張ってきた証拠だと思うので、後輩たちにはこれ以上の結果を出して欲しいです。
八久保翔(経済学部経済学科4年・秀岳館)

怪我をして四年間の中で実際にサッカーをしたのは2年くらいでした。その中で諦めずに継続することを学びました。愛知学院のサッカー部を四年間続けたことは大きな自信になりました。
野寺衛(法学部法律学科4年・名古屋経済大学高蔵)

【出場選手】
三輪 和希(心身科学部健康科学科4年・浜松開誠館)
田中裕也(経営学部経営学科4年・筑陽学園)
熊谷康佑(法学部現代社会法学科4年・東邦)
安藤智哉(経営学部経営学科1年・岡崎城西)
庄司圭輝(総合政策がk部4年・岐阜工業)
牛嶋幹太(経済学部経済学科2年・東福岡)
坂井翔太(経営学部経営学科3年・東福岡)
伊藤聖人(総合政策学部総合政策学科4年・常葉学園橘)
渡邊和馬(心身科学部健康科学科4年・愛知)
八久保翔(経済学部経済学科4年・秀岳館)
原田秀人(経営学部経営学科1年・開新)
【交代メンバー】
大岡剛己(経営学部経営学科1年・帝京大可児)

記事:マネージャー渡邉菜美(文学部グローバル英語学科4年)

   

   

   

   

 これからもサッカー部の応援をよろしくお願いします!

記事一覧

WHAT'S NEW !

2023.12.05

【相撲部】第72回天皇杯全日本相撲選手権大会

第72回全日本相撲選手権大会が令和5年12月3日(日)両国国技館で行われました。この大会は大学生、社会人の中から1年間の成績上位者が出場できるのもで、本学からは……

2023.12.05

【卓球部】第29回 後藤杯争奪東海学生チャンピオン大会 準優勝

12月2日(土)3日(日)に豊田市西部体育館で行われた第29回後藤杯争奪東海学生チャンピオン大会にて、 予選リーグを勝ち上がり、 決勝トーナメントで……

2023.12.04

よさこいサークル「常笑」【Re.Bell Xmas Park 2023】

本日、Re.Bell Xmas Park 2023にて演舞させていただきました! 会場が賑わう中、たくさんの方に演舞を観ていただけたこと、また、未来につな……

2023.11.29

【日本拳法部】中村友郁さんが「第38回全日本学生拳法個人選手権大会」優勝の結果を引田学長に報告

2023年11月21日(火)日本拳法部の中村友郁さん(文学部宗教文化学科3年)が、「第38回全日本学生拳法個人選手権大会」優勝の結果を引田学長に報告しました。 ……

2023.11.27

【よさこいサークル 「常笑」】どまつりグランプリファイナル

11月26日(日) 会場:愛・地球博記念公園(モリコロパーク/愛知県)にて開催されました“どまつりグランプリファイナル”にて2位という結果をいただきました。 ……

2023.11.27

[歴史学研究会]第三回 史跡巡り

11月23日に熱田神宮、白鳥庭園、宮の渡し公園に行きました。 熱田神宮では参拝、宝物館の拝観を行いました。宝物館では日本刀が沢山展示されていました。 白……

RANKING !