ARTICLE記事詳細

2019.10.29

【サッカー部】2019年度東海学生サッカーリーグ戦第18節 vs 中部大学

2019年10月19日(土)11:30キックオフ
会場:中京大学豊田キャンパス サッカー場

愛知学院大学-中部大学
前半:0-1 後半:1-0 合計:1-1

【試合レポート】
先週のゲームが台風のため延期になり、久々の試合となった第18節の中部大学戦。
ゲーム中、終始、互角の戦いを繰り広げたが、前半38分、相手にPKを与えてしまい、失点。
そのまま前半で追いつくことは出来ずに前半は終了。
気を取り直して後半。後半もお互いチャンスがあるも決めきれず、スコアは動かないでいた。
しかし、後半ロスタイム、ラストチャンスと思われたフリーキックで、キックの精度がチームでトップクラスの時久葵のキックを、安藤智哉が得意のヘディングで決め、同点に追いつく!
そして、その30秒後、試合終了のホイッスルが鳴った。土壇場で、勝ち点1を取れたのは本当に素晴らしいことで選手たちも感情をあらわにしていた。

【スターティングメンバー】
山田 涼大 (総合政策学部総合政策学科3年・市立船橋)
鎌田 貴大 (法学部法律学科3年・東海大翔洋)
安藤 智哉 (経営学部経営学科3年・岡崎城西)
稲畑 颯斗 (心身科学部健康科学科3年・三重)
谷口 祐亮 (経営学部経営学科3年・四日市中央工業)
向井 和哉 (心身科学部健康科学科1年・松山工業)
疋田 伊吹 (法学部現代社会法学科1年・ジュビロ磐田U18)
松下 賢生 (総合政策学部総合政策学科3年・磐田東)
濱田 竜輝 (心身科学部健康科学科2年・宇治山田商業)
武藤 蓮哉 (経営学部経営学科2年・オイスカ)
梅津 怜央 (法学部現代社会法学科3年・アルビレックス新潟U18)

【選手コメント】
終了間際に追いつくことができ、勝ち点を1でも拾えたのは前期と比べて大きいことです。
ただ課題や修正点は多く見つかったのでまた次の試合に向けてまたチームが一つになり勝ち点3を勝ち取れるようにやっていきたいです。
安藤智哉(経営学部経営学科3年)

これからもサッカー部の応援をよろしくお願いします!

記事:福元のど香(マネージャー)・文学部グローバル英語学科2年

 

記事一覧

WHAT'S NEW !

2025.02.05

【歴史学研究会】第3回史跡巡りを行いました。

2024年12月26日に岐阜県大垣市で今年度最後の史跡巡りを行いました。 大垣八幡神社、圓通寺、奥の細道むすびの地記念館、大垣船町川湊、大垣郷土館、大垣城など……

2025.02.05

【International Cultural Exchange】クッキングイベントを行いました!(1月31日)

2025年1月31日(金)に、クッキングイベントを行いました!🍳 今回のイベントでは、UK, Hungary, Uganda, The P……

2025.01.31

【International Cultural Exchange】学祭に出店しました!10/26(土)・10/27(日)

2024年10/26(土)・10/27(日) に愛学祭での室内企画で出店しました! 様々な国のお菓子や飲み物だけでなく、ウガンダのクラフトも販売しました。……

2025.01.31

【International Cultural Exchange】クッキングイベントを開催しました(7/31)

2024年7/31(水)に、健康栄養学科の先生・学生の方々の協力のもと、Cooking Eventを行いました! 学生チームからは日本、韓国、フィリピン、……

2025.01.16

【Singing All Stars】この時期が来た、知立市でありましたBe Happy Jazz Festivalに参加しました!

2024年6/16(日)に知立市文化会館(パティオ池鯉鮒)でありましたBe Happy Jazz Festivalに参加しました!このBe Happyも前回紹介……

2025.01.16

【Singing All Stars】ジャズが好きな同世代との交流の場、キャンパス・パラダイス!

2024年5/25(土)に愛知学院大学日進キャンパス100周年記念講堂にてキャンパスパラダイス、通称キャンパラを行いました!キャンパラは毎年愛知学院大学日進キャ……

RANKING !