ARTICLE記事詳細

2022.10.07

東海大学バレーボールリーグ秋季大会

愛知学院大学 3(25-11 25-23 25-19)0 至学館大学

《スターティングメンバー》

ポジション

名前(学部学科学年・出身高校)

セッター

長田力斗(心身科学部健康科学科1年・高川学園高校)

レフト

岡野健生(総合政策学部総合政策学科3年・崇徳高校)

佐々木嶺(経済学部経済学科2年・星城高校)

センター

田中友貴(心身科学部健康科学科4年・福井工大福井高校)

本部翔太(心身科学部健康科学科3年・東福岡高校)

ライト

清田晟ノ祐(法学部現代社会法学科3年・別府鶴見丘高校)

リベロ

大前隆貴(心身科学部健康科学科2年・星城高校)

《ベンチ入りメンバー》

森北斗(心身科学部健康科学科4年・鎮西高校)

佐藤雄太(文学部文学科4年・石川県立工業高校)

小森亘(心身科学部健康科学科3年・大村工業高校)

谷武珍(心身科学部健康科学科3年・鎮西高校)

川波虎太郎(心身科学部健康科学科2年・東福岡高校)

髙倉脩吾(心身科学部健康科学科1年・崇徳高校)

田端悠一朗(文学部日本文化学科1年・佐賀学園高校)

 

《試合内容》

1セット目

序盤、本学の勢いを作ったのは本部の粘り強いブロックだった(8-3)。それに続き長田、岡野、田中、佐々木もブロックポイントを決める。その後もブレイクポイントを重ね、25-11で1セット目を先取する。このセットだけで本学のブロックポイントは10点を叩き出した。

2セット目

序盤から本学のミスもあり競る展開となる。岡野の技のあるスパイクとブロックで連続得点を重ねた(7-4)。相手のスパイカー陣が息を吹き返し一進一退の攻防が続く(18-17)。佐々木の相手ブロックを利用したスパイクが決まり2セット目を連取する(25-23)。

3セット目

2セット目同様一進一退の攻防が続く(12-11)。本学も田中、清田、岡野を中心にポイントを重ねていく(18-15)。代わって入って田端のサーブで相手を崩し連続得点を重ねる(20-15)。最後、試合を決めたのは清田の鋭いスパイクで秋季リーグ1勝目をあげた。

左から

岡野健生(総合政策学部総合政策学科3年・崇徳高校)

本部翔太(心身科学部健康科学科3年・東福岡高校)

記事:春口豊国(経営学部経営学科1年)

 

記事一覧

WHAT'S NEW !

2023.11.29

【日本拳法部】中村友郁さんが「第38回全日本学生拳法個人選手権大会」優勝の結果を引田学長に報告

2023年11月21日(火)日本拳法部の中村友郁さん(文学部宗教文化学科3年)が、「第38回全日本学生拳法個人選手権大会」優勝の結果を引田学長に報告しました。 ……

2023.11.27

【よさこいサークル 「常笑」】どまつりグランプリファイナル

11月26日(日) 会場:愛・地球博記念公園(モリコロパーク/愛知県)にて開催されました“どまつりグランプリファイナル”にて2位という結果をいただきました。 ……

2023.11.27

[歴史学研究会]第三回史跡巡り

11月23日に熱田神宮、白鳥庭園、宮の渡し公園に行きました。 熱田神宮では参拝、宝物館の拝観を行いました。宝物館では日本刀が沢山展示されていました。 白……

2023.11.27

【準硬式野球部】令和5年度秋季リーグ戦 結果報告

今年度、秋季リーグ戦の全日程が終了しました。 本学は2部リーグ優勝を果たしました。 日々の練習に加え、夏休み期間に行われた遠征や合宿を通じて、個人の……

2023.11.27

【準硬式野球部】1部・2部入れ替え戦 結果報告

今年度秋季リーグ戦において2部リーグ優勝を果たしたため、1部・2部入れ替え戦に出場しました。 本学は1部リーグに所属している愛知教育大学と対戦しました。 ……

2023.11.22

【ゴルフ部】第48回会長杯争奪中部学生ゴルフ選手権競技 結果報告

日時:11月20日(月)・21日(火) 場所:南山カントリークラブ 南山カントリークラブにて2日間に渡り、会長杯争奪中部学生ゴルフ選手権競技が行われ……

RANKING !