ARTICLE記事詳細

2020.09.23

【硬式野球部】秋季リーグ戦 第2週 対愛知工業大学 1日目

秋季リーグ戦第二週1日目 対愛知工業大学
●2-4

【先発メンバー】

鈴木 健太 (文学部宗教文化学科2年・東邦)

井手口 力 (心身科学部健康科学科2年・長崎海星)

渡邊 豪  (文学部日本文化学科4年・中京学院大中京)

河村 真緒 (総合政策学部総合政策学科3年・東邦)

下川 翔汰(心身科学部健康科学科 2年・田川)

山内 佑真 (心身科学部心理学科2年・北陸)

横関 隼(心身科学部健康科学科1年・創志学園 )

三島 有貴 (心身科学部健康科学科1年・享栄)

恒川 秀文 (経営学部経営学科2年・中京学院大中京)

先発 佐藤良明(総合政策学部総合政策学科3年・享栄)

【試合】

第2カードこそ勝ち点が欲しい愛知学院大学は、8回まで安打三本と相手の継投に苦しみ好機を作ることができない。
先発の佐藤は初回、先頭打者に四球を許し、犠打と安打で先制点を許す。

2回裏、またも四球と安打で無死一、二塁のピンチを迎えるも、投ゴロで三塁を刺し進塁を防ぐ。
続く打者が犠打で塁を進め、一死一、二塁となるも恒川(三塁手・2年)が三ゴロを三塁で刺し、またしても進塁を防ぐ。

最後の打者を凡打で打ち取りこの回を無失点で切り抜ける。
その後佐藤は、攻めの投球を見せ3、4、5回を三者凡退で抑える。

7回の裏、愛工大の先頭に内野安打を許すと、続く打者に犠打で送られ、一死二塁から右越二塁打を運ばれ、1点を追加される。
なんとか立て直したい佐藤だが、四球と味方の失策によりさらにダメ押しの2点を追加される。

9回表、反撃したい愛知学院大学は、先頭の松野(中堅手・3年)が四球をもらい、
渡邊(一塁手・4年)が送ろうとするも内野ゴロで二塁を封じられ、塁を進めることができない。

しかし、4番河村(真)(左翼手・3年)が右二塁打を放ち、土壇場で1点を返す。続く佐々木(将)(二塁手・3年)が
四球をもらい6番山内(右翼手・2年)が二死一塁から中上に二塁打を放ちさらに1点を追加する。

なんとか追いつきたい愛知学院大学だが、その後代打金子(3年)が内野ゴロに倒れ、2-4で敗戦となった。

右:総合政策学部総合政策学科3年 佐藤良明

左:文学部日本文化学科4年 渡邊豪

 

総合政策学部総合政策学科3年 河村真緒

 

文学部歴史学科1年 藤代実成

 

点が入り盛り上がるベンチ

 

(記事・硬式野球部マネージャー心身科学部健康科学科2年 木村彩乃)

これからも硬式野球部の応援をよろしくお願いします!

 

記事一覧

WHAT'S NEW !

2025.11.07

【ゴルフ部】常陸宮杯第4回全日本大学ゴルフ選手権競技· 常陸宮妃杯第4回全日本女子大学ゴルフ選手権競技

男子は10月28日(火)~10月31日(金)の4日間、女子は10月29日(水)~10月31日(金)の3日間に渡って、石川県加賀市にある片山津ゴルフ倶楽部WEST……

2025.10.31

【バスケットボール部(男子)】東海学生バスケットボールリーグ戦

【東海学生バスケットボールリーグ戦 2部リーグ】 試合結果 〜1巡目〜 愛知学院大学●44-72○静岡大学 愛知学院大学○74-64●三重大学 愛知学……

2025.10.30

【第34回楠元祭】企業・医院・協賛団体様向け報告書

平素より本学の教育活動ならびに学生への温かいご支援を賜り、心より御礼申し上げます。 このたびは、2025年10月10日(金)に開催いたしました「第34回楠元祭……

2025.10.30

【第34回楠元祭】開催!絆でつながる授業後たった3時間の大学祭

2025年10月10日(金)、楠元キャンパスにて「第34回楠元祭」を開催しました。 今年度のテーマは「絆」。学生と教職員が一体となり、学部・学科の垣根を越えて……

2025.10.28

【International Cultural Exchange】愛学祭に出店しました!

2025年10月25日(土)26日(日)の愛学祭で、室内企画としてカフェ「Cherish」を出店しました☕️ カフェでは、世界……

2025.10.20

【書道部】イオンモール長久手にて書道体験&書道パフォーマンスを行いました!

10月12日(日)イオンモール長久手にて書道体験と書道パフォーマンスを行いました! 書道体験では、季節の言葉や好きな食べ物など様々なお題で文字書いてもらい……

RANKING !