ARTICLE記事詳細

2019.12.10

【ウエイトトレーニング部】2019APFアジアクラシックパワーリフティング選手権大会で土屋潤人さんがジュニア男子59kg級で三種目(スクワット・ベンチプレス・デッドリフト)の完全優勝の快挙!!

2019APFアジアクラシックパワーリフティング選手権大会が122日~10日にカザフスタン共和国、アルマトゥイで開催され、
本学ウエイトトレーニング部からジュニア男子59kg級に土屋潤人さん(法学部法律学科1)が日本パワーリフティング協会(JPA)から派遣される日本選手団の一員、日本代表として出場しました。

アジアクラシックパワーリフティング選手権大会は、JPAがその傘下となっている国際パワーリフティング連盟(IPF)とアジアパワーリフティング連盟(APF)のルールに基づき実施され、
バーベルを肩に担ぎ屈伸を行う「スクワット(SQ)」、ベンチ台の上に横になりバーベルを胸につけて挙上する「ベンチプレス(BP)」、
床に置いてあるバーベルを引き上げる「デッドリフト(DL)」の3種目で合計挙上重量を競うスポーツです。

この大会には、中国、インド、シンガポールをはじめ、中東の共和国など、アジア地域の各国の強豪が出場しました。

長距離の移動に海外での厳しい状況の中にもかかわらず、土屋さんは自己ベストに近い、SQ187.5㎏、BP127.5㎏、DL192.5㎏、3種目の合計で502.5kgを上げ、
3種目全てで見事優勝の栄冠を勝ち取る快挙を成し遂げました。

大会を終えた土屋さんからは、「途中、種目別の順位を競る場面があり、とても良い雰囲気の中で試技を行えました。
しかしベンチプレス競技では前回のアジア選手権同様、世界レベルの審判のジャッジに苦戦しました。
これからの世界を見据えた、自身の改善点の発見をすることができた有意義な大会でした。」とのコメントがありました。

スクワット競技

ベンチプレス競技

デッドリフト競技

表彰式の様子(中央:土屋さん)

戦いを終えた日本選手団メンバーと(右から2番目:土屋さん)

これからもウエイトトレーニング部の応援をよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

記事一覧

WHAT'S NEW !

2025.10.31

【バスケットボール部(男子)】東海学生バスケットボールリーグ戦

【東海学生バスケットボールリーグ戦 2部リーグ】 試合結果 〜1巡目〜 愛知学院大学●44-72○静岡大学 愛知学院大学○74-64●三重大学 愛知学……

2025.10.30

【第34回楠元祭】企業・医院・協賛団体様向け報告書

平素より本学の教育活動ならびに学生への温かいご支援を賜り、心より御礼申し上げます。 このたびは、2025年10月10日(金)に開催いたしました「第34回楠元祭……

2025.10.30

【第34回楠元祭】開催!絆でつながる授業後たった3時間の大学祭

2025年10月10日(金)、楠元キャンパスにて「第34回楠元祭」を開催しました。 今年度のテーマは「絆」。学生と教職員が一体となり、学部・学科の垣根を越えて……

2025.10.28

【International Cultural Exchange】愛学祭に出店しました!

2025年10月25日(土)26日(日)の愛学祭で、室内企画としてカフェ「Cherish」を出店しました☕️ カフェでは、世界……

2025.10.20

【書道部】イオンモール長久手にて書道体験&書道パフォーマンスを行いました!

10月12日(日)イオンモール長久手にて書道体験と書道パフォーマンスを行いました! 書道体験では、季節の言葉や好きな食べ物など様々なお題で文字書いてもらい……

2025.10.13

【よさこいサークル「常笑」】バブルイベントありがとう

"【バブルイベントありがとう】 バブルイベントにて演舞させていただきました 虹色や金色に輝くシャボン玉が作る幻想的な世界✨ とても綺麗な景色……

RANKING !