ARTICLE記事詳細

2022.11.29

【愛学祭実行委員会】愛学祭SDGs推進プロジェクト実施報告(その2)

2022年10月29日(土)30日(日)開催の、「第69回愛学祭」にて実施しました、SDGs推進プロジェクトの活動報告です。

模擬店のゴミ削減を目指すため実施した、主な3つのSDGsアクションをご紹介します!

 

 

≪3つのアクション≫

その1 「学食食器」「もぐカップ」の導入

その2 「森のタンブラー」デポジット制導入

その3 「竹中俊さんのお話会」

 

 

 

その1の記事はコチラ ≫≫ その1「学食食器」「もぐカップ」の導入

 

 

 

■その2「森のタンブラー」デポジット制導入

ドリンクに係る使い捨て容器削減を目指して、アサヒユウアス株式会社様ご協力のもと、「森のタンブラー」をデポジット制で導入しました。

 

「森のタンブラー」とは

アサヒビールとパナソニックが共同開発した、世界初のエコタンブラー。その素材は、麦芽や間伐材、パンダの食べ残した笹など、自然由来のものが森のタンブラーにUPCYCLEされています。

 

▪利用数(削減数)

総 販 売・・・105個

返   却・・・ 90個

持ち帰り・・・ 15個

 

ご使用ただいた方からは、森のタンブラーの甘いカラメルの香りに驚く声が。

軽くて飲み口も薄く、持ち運びしやすい森のタンブラーは人気でした!

 

「森のタンブラー」デポジット制で導入しました!

2日目に回収した森のタンブラー

 

【お問合せ】

SDGs推進プロジェクトに関するお問合せや、ご協力いただける団体様は、以下お問合せ先までご連絡ください。

Instagram:@agufs_staff

メール:aguf_mogiten@yahoo.co.jp

 

 

記事:愛学祭実行委員会総務局SDGs推進プロジェクト

鈴木 義和(総合政策学部総合政策学科2年)

記事一覧

WHAT'S NEW !

2025.10.31

【バスケットボール部(男子)】東海学生バスケットボールリーグ戦

【東海学生バスケットボールリーグ戦 2部リーグ】 試合結果 〜1巡目〜 愛知学院大学●44-72○静岡大学 愛知学院大学○74-64●三重大学 愛知学……

2025.10.30

【第34回楠元祭】開催!絆でつながる授業後たった3時間の大学祭

2025年10月10日(金)、楠元キャンパスにて「第34回楠元祭」を開催しました。 今年度のテーマは「絆」。学生と教職員が一体となり、学部・学科の垣根を越えて……

2025.10.28

【International Cultural Exchange】愛学祭に出店しました!

2025年10月25日(土)26日(日)の愛学祭で、室内企画としてカフェ「Cherish」を出店しました☕️ カフェでは、世界……

2025.10.20

【書道部】イオンモール長久手にて書道体験&書道パフォーマンスを行いました!

10月12日(日)イオンモール長久手にて書道体験と書道パフォーマンスを行いました! 書道体験では、季節の言葉や好きな食べ物など様々なお題で文字書いてもらい……

2025.10.13

【よさこいサークル「常笑」】バブルイベントありがとう

"【バブルイベントありがとう】 バブルイベントにて演舞させていただきました 虹色や金色に輝くシャボン玉が作る幻想的な世界✨ とても綺麗な景色……

2025.10.13

【よさこいサークル「常笑」】【愛知学院大学150周年イベントありがとう】

"愛知学院大学150周年イベントにて演舞させていただきました✨️ 常笑メンバーの多くが在籍している愛知学院大学での演舞ȃ……

RANKING !