ARTICLE記事詳細

2022.12.06

【愛学祭実行委員会】愛学祭SDGs推進プロジェクト実施報告(最後に)

2022年10月29日(土)30日(日)開催の、「第69回愛学祭」にて実施しました、SDGs推進プロジェクトの活動報告です。

模擬店のゴミ削減を目指すため実施した、主な3つのSDGsアクションと愛学祭で出たゴミのご紹介をしてきました。

 

≪3つのアクション≫

その1 「学食食器」「もぐカップ」の導入

その2 「森のタンブラー」デポジット制導入

その3 「竹中俊さんのお話会」

 

その1の記事はコチラ ≫≫ その1「学食食器」「もぐカップ」の導入

その2の記事はコチラ ≫≫ その2「森のタンブラー」でデポジット制導入

その3の記事はコチラ ≫≫その3「竹中俊のお話会」

その他の記事はコチラ ≫≫その他「愛学祭のゴミ」の公開

番外編の記事はコチラ ≫≫番外編「その他のSDGsアクション」

 

■最後に

SDGs推進プロジェクト、初の試みは「成功」です。

反省点もありますが、ゴミの削減や、SDGsな取り組みを知っていただくアクションとしては、多くのご来場者、参加者に届けられたかと思います。

来年度は、出展(店)いただく団体にもご協力いただき、出展(店)団体のゴミ削減を目指していきたいです。

また、当SDGs推進プロジェクトの実施まで、多くの企業様に多大なるご協力をいただき、多くのことを学ばせていただきました。ご協力いただきました企業のみなさまには、改めて感謝御礼申し上げます。

次回の愛学祭に向けて、引続きSDGsな活動をアクションしていきますので、みなさまご協力のほどお願い致します。

 

■これまでの活動実績

【2022年】

5月 愛学祭SDGs推進プロジェクト発足

7月 「UPCYCLE B 1周年イベント」に参加

8月 「中日SDGsフェア」に出展

「SDGs将来世代創造フォーラム2022」に出展

10月 「株式会社丸繁製菓」様へもぐカップの工場見学

「第69回愛学祭」にて初のプロジェクト実施

 

「UPCYCLE B1周年イベント」でクリーンアップ活動

 

「中日SDGsフェア」に出展

 

「SDGs将来世代創造フォーラム2022」に出展

 

「株式会社丸繁製菓」様でもぐカップの工場見学

 

 

【お問合せ】

SDGs推進プロジェクトに関するお問合せや、ご協力いただける団体様は、以下お問合せ先までご連絡ください。

Instagram:@agufs_staff

メール:aguf_mogiten@yahoo.co.jp

 

【記事作成】

愛学祭実行委員会総務局SDGs推進プロジェクト

鈴木 義和(総合政策学部総合政策学科2年)

記事一覧

WHAT'S NEW !

2025.03.31

【よさこいサークル「常笑」】日本初いただいちゃいました✌️

本日開催された豊川イオンモール2nd Anniversary Good Park FestivalどまつりDAYはなんと……⁉️日本……

2025.03.31

【よさこいサークル「常笑」】笑顔あふれるハーモニーマルシェ✨️

本日、演舞させていただいた「第5回ハーモニーマルシェ」では、ワークショップやハンドメイドなど楽しいイベントが目白押しでした😍 会場の皆様と……

2025.03.26

【航空部】体験搭乗会開催!!!

毎年行われる新入生向けの体験搭乗会が4月の12.13.19.20日に開催決定しました! 完全予約制、先着順となりますので興味のある方はお早めにご連絡くださ……

2025.03.26

【ドローン部】部員募集中!!一緒に映像制作しませんか?

アクションカメラ、デジタルカメラ、ドローンなどを使用し、映像制作を行なっております! 未経験者、経験者、学年、キャンパス関係なく誰でも大歓迎です! 大学から……

2025.03.25

【Singing All Stars】夏祭り第二弾!矢場地蔵にて野外演奏を行いました!

2024年8/24(土)に清浄寺、矢場地蔵縁日にて野外演奏を行いました!夏祭りということでメンバーは浴衣で演奏しました!Tank!やアンダーザシーといった一度は……

2025.03.18

【Singing All Stars】夏祭り第一弾!笠寺盆フェスにて野外演奏を行いました!

2024年8/9(金)に笠寺盆フェスにて野外演奏を行いました!8月に入りかなり暑かったこの日。暑いということは...!かなりピッチの調整に苦しみました...。地……

RANKING !