申請書等各種用紙
※日進キャンパスのクラブは学生課へ提出、名城公園キャンパスのクラブは名城公園キャンパス事務室(以下、MKC事務室)へ提出してください。
■一般申請について
部員変更届、役職者変更届、顧問部長変更届などの変更次第随時届出が必要な申請書。
設立願や休部、廃部届などの申請書など。
※クラブ活動申請書・報告書「複写式」は窓口(学生課3番)のみ受取可
一般申請 |
No. |
申請書名 |
種類 |
PDF |
説明 |
提出期限 |
1 |
クラブ活動申請書「複写式」 |
– |
– |
公欠の申請、および試合・コンクール、催物(コンサート・公演・展示)、機関誌発行、合宿、ボランティア等を実施する場合提出。 |
活動の7日前 |
2 |
クラブ活動報告書「複写式」 |
– |
– |
クラブ活動申請書の活動報告、および団体成績、個人成績の報告。 |
活動後7日以内 |
3 |
部員変更届 |
 |
 |
入部、退部した部員がいる場合に提出。 |
随時 |
4 |
部員役職変更届 |
 |
 |
学生責任者、学生副責任者、会計、主務が変更した場合に提出。 |
随時 |
5 |
伝言メール受信者届 |
 |
 |
大学からのメール受信者を変更する場合に提出。 |
随時 |
6 |
顧問・部長変更届 |
 |
 |
クラブ顧問・部長を変更する場合に提出。 |
変更後直ちに提出 |
7 |
副顧問・副部長変更届 |
 |
 |
クラブ副顧問・副部長が変更、新規就任する場合に提出。 |
変更後直ちに提出 |
8 |
学生団体名変更届 |
 |
 |
クラブ名を変更する場合に提出。 |
9月末、もしくは当年度末まで |
9 |
クラブ設立条件について |
– |
 |
クラブ設立条件についての詳細を記載。 |
|
10 |
会則(見本) |
 |
 |
クラブ設立には会則が必要となる。会則(見本)にならって会則を作成すること。 |
|
11 |
部員名簿(設立・昇格時用) |
 |
 |
クラブ設立・昇格する場合に提出。 |
9月末、もしくは当年度末まで |
12 |
設立願 |
 |
 |
クラブを設立する場合に提出。 |
9月末、もしくは当年度末まで |
13 |
昇格願 |
 |
 |
クラブを昇格させる場合に提出。 |
当年度末まで |
14 |
休部届 |
 |
 |
クラブを休部する場合に提出。 |
9月末、もしくは当年度末まで |
15 |
廃部届 |
 |
 |
クラブを廃部する場合に提出。 |
9月末、もしくは当年度末まで |
16 |
クラブ活動再開願 |
 |
 |
休部していたクラブを再開する場合に提出。 |
9月末、もしくは当年度末まで |
17 |
クラブ証明書発行願 |
 |
 |
公認団体証明書、クラブ在籍証明書が必要となる場合に提出。主に銀行口座名義変更時に必要となる。 |
随時 |
18 |
構内乗入許可願 |
 |
 |
構内に荷物の搬入を行なう場合に提出。 |
乗入3日前まで |
19 |
活動計画書 |
 |
 |
活動を予定する場合、半月ごとに提出。新型コロナウイルス感染症対策を十分に記載すること。 |
半月毎 |
20 |
検温・健康管理表 |
 |
 |
活動する場合、活動に参加した部員の検温・体調を記入すること。 |
活動前 |
追加 |
海外渡航計画書 |
 |
 |
海外において課外活動を行う場合に提出。 |
活動の2ヶ月前 |
■クラブ費について
クラブ費受領書や精算書などクラブ費に関わる用紙と決算書。※課外活動交付申請書「複写式」は窓口(学生課3番)のみ受取可
クラブ費 |
No. |
申請書名 |
種類 |
PDF |
説明 |
提出期限 |
21 |
課外活動費交付申請書「複写式」 |
– |
– |
課外活動費(クラブ費)の申請を行なう場合に提出。3枚複写のため、全ページ印鑑の押し忘れがないよう注意。 |
9月17日(金)まで |
【記入例】課外活動費交付申請書 |
– |
 |
課外活動費交付申請書の記入例 |
|
22 |
クラブ費受領書 |
 |
 |
クラブ費の交付を経理課で受ける場合に提出。 |
クラブ費受領時必要 |
【記入例】クラブ費受領書 |
– |
 |
クラブ費受領書の記入例 |
|
23 |
課外活動費(クラブ費)精算書 |
 |
 |
交付を受けた課外活動費について領収書を添付し精算すること。「領収書・レシートの注意事項」を要参照。 |
1月26日(水)まで |
【記入例】課外活動費(クラブ費)精算書 |
– |
 |
課外活動費(クラブ費)精算書の記入例 |
|
24 |
領収書貼付用紙 |
 |
 |
課外活動費精算書に添付する領収書は「領収書貼付用紙」に貼付すること。 |
精算書提出時 |
25 |
決算書 |
 |
 |
部員から徴収した部費の収支を報告するもの。大学から配分されているクラブ費とは異なる。 |
2月24日(木)まで |
26 |
2021年度クラブ費(説明書) |
– |
 |
クラブ費・決算書についての詳細を記載。※会計責任者・学生責任者必読 |
|
■後援会特別活動助成金について
精算書や出張報告書など後援会特別活動助成金に関わる用紙など。※後援会特別活動助成申請願書「複写式」は窓口(学生課3番)のみ受取可
後援会 |
No. |
申請書名 |
種類 |
PDF |
説明 |
提出期限 |
27 |
後援会特別活動助成申請願書「複写式」 |
– |
– |
全国大会、西日本、東日本大会で遠征する場合(交通費・宿泊費・滞在費の補助)、催し物を行なう場合(会場費補助)等。 |
活動の15日前 |
28 |
後援会特別活動助成金精算書 |
 |
 |
交付を受けた後援会費について領収書を添付し精算すること。 |
活動後7日以内 |
29 |
課外活動出張報告書(後援会用) |
 |
 |
後援会特別活動助成申請願書に記載した活動についての報告。宿泊を伴う場合、宿泊証明書を添付のこと。 |
出張完了後2週間以内 |
30 |
宿泊証明書 |
 |
 |
課外活動出張報告書において宿泊を伴う場合、宿泊先から証明を受け提出する必要がある。宿泊先の用意した宿泊証明書でも可。 |
出張報告書提出時 |
■施設について
施設の借用に関わる用紙など。
※第2テニスコート・第3グラウンドの利用申込書は窓口(スポーツセンター事務室)のみ受取可
※借用願は複写式「複写式」は窓口(スポーツセンター事務室)のみ受取可
施設 |
No. |
申請書名 |
種類 |
PDF |
説明 |
提出期限 |
31 |
構築物借用願 |
 |
 |
本学学生団体が、部活動で使用する場合に提出。1カ月分のスケジュール |
前月5日まで |
32 |
クラブハウス借用願 |
 |
 |
本学学生団体が、クラブハウス内施設を利用する場合に提出。 |
前月5日まで |
33 |
建物等使用許可願 |
 |
 |
学外団体が本学施設を利用する場合に提出。 |
随時 |
34 |
学外者駐車場利用願 |
 |
 |
学外者が本学駐車場を利用する場合に提出。 |
随時 |
35 |
第2テニスコート・第3グラウンド利用申込書「複写式」 |
– |
 |
第2テニスコート・第3グラウンドを利用する場合に提出。 |
随時 |
36 |
借用願「複写式」 |
– |
– |
スポーツセンター事務室にてスポーツ用具、備品を借用する場合に提出。 |
原則、使用する1週間前まで |
■研修会館について
研修会館の借用に関わる用紙など。
※研修会館利用申込書「複写式」は窓口(スポーツセンター事務室)のみ受取可
研修会館 |
No. |
申請書名 |
種類 |
PDF |
説明 |
提出期限 |
37 |
研修会館予約申請書 |
 |
 |
研修会館を事前に予約する場合に提出。 |
利用日の3ヶ月前の25日まで |
38 |
研修会館宿泊者名簿 |
 |
 |
本学学生団体が研修会館を利用する場合、宿泊者名簿を提出。
※クラブで利用する場合は、クラブ活動申請書に氏名を記載の上、提出。 |
研修会館利用申込書「複写式」と併せて提出 |
39 |
研修会館利用申込書「複写式」 |
– |
– |
本学学生団体が研修会館を利用する場合に提出。 |
利用日の1週間前まで |
■規程・マニュアルについて
クラブ活動に関わる規程・マニュアル関係
規程・マニュアル |
No. |
申請書名 |
種類 |
PDF |
説明 |
提出期限 |
40 |
愛知学院大学課外活動に関する規程 |
– |
 |
|
|
41 |
愛知学院大学クラブハウス使用規程 |
– |
 |
|
|
42 |
課外活動における顧問・部長のためのハンドブック |
– |
 |
クラブ顧問・部長の役割、課外活動に関する規程等を記載。 |
|
43 |
海外における課外活動に関する申し合わせ |
– |
 |
学生団体または部員が海外において課外活動を行う場合の取り決めを記載。 |
|
44 |
2021年度課外活動ハンドブック |
– |
 |
クラブの年間スケジュール、提出書類の説明、施設の借用・使用方法、安全管理、学内AEDの場所について記載。 |
|